
- 1 羽田空港駐車場予約は事前に!
- 1.1 駐車場を予約する為の事前準備
- 2 羽田空港駐車場予約裏ワザの使い方
- 2.1 STEP1(出発日=到着日として予約)
- 2.2 STEP2(到着日の変更)
- 2.3 STEP3(出発日を変更)
- 3 羽田空港駐車場予約裏ワザ(STEP1をカット)
- 4 羽田空港駐車場の料金は?
- 5 羽田空港の周辺のおすすめ民間駐車場
- 6 安い周辺駐車場ならシェアサービス
- 7 まとめ
羽田空港駐車場予約は事前に!
ターミナル | 駐車場名 | 予約受付開始 | 最大予約日数 (連続) | 予約料金 ※クレカ決済 | リンク |
第1(JAL) 国内線 | P1 | - | - | 予約不可 | |
P2 | 30日前の午前10時から | 14日間 | 1000円 | 公式サイト | |
第2(ANA) 国内線 | P3 | 30日前の午前10時から | 14日間 | 1000円 | 公式サイト |
P4 | 30日前の午前0時から | 14日間 | 1000円 | 公式サイト | |
国際線 | 国際線 | 30日前の午前0時から | 20日間 | 1400円 ※クレカなし | 公式サイト |
駐車場を予約する為の事前準備
- 車のナンバー
- 氏名
- メールアドレス
- 連絡先電話番号
- パスワード(任意の8桁以上の半角英数字)
- クレジットカード(予約料金の支払い)

羽田空港駐車場予約裏ワザの使い方
STEP1(出発日=到着日として予約)
STEP2(到着日の変更)
STEP3(出発日を変更)
手順 | 予約日/変更日 | 予約内容 | 予約状況 |
STEP1 | 6月19日 | 7月19日~8月1日 | 新規予約 |
STEP2 | 6月26日 | 7月26日~8月8日 | 予約の変更(1回目) |
STEP3 | 7月2日 | 8月1日~8月8日 | 予約の変更(2回目) |
実際に予約してみました。(※駐車場の予約希望日を6/9~6/15と仮定します。)
①4/27に5/27~6/9の予約をとる。
②5/3に6/2~6/15へ変更する。
③6/10に6/9~6/15へ変更するつもりが、できなかった!?6/9は満車のため予約不可。
羽田空港駐車場予約裏ワザ(STEP1をカット)
手順 | 予約日/変更日 | 予約内容 | 予約状況 |
STEP1 | 6月26日 | 7月26日~8月8日 | 新規予約 |
STEP2 | 7月2日 | 8月1日~8月8日 | 予約の変更(1回目) |
羽田空港駐車場の料金は?


- 通常期:1日最大1500円
- 多客期:1日最大2100円(※1日目~3日目迄)
羽田空港の周辺のおすすめ民間駐車場
1、羽田空港スグ、全方面からベスト・アクセス(大田区京浜島)
2、入庫日ごとに限界まで安い!- 激安の変動料金
3、満車で慌てない!当日・直前までWEB予約可!(24時間受付)
4、ご都合に合わせて、迅速に空港送迎(無料:国際線も対応)
5、安心管理、適正営業の駐車場
6、万が一の補償体制あり(受託賠償保険加入)
◆羽田空港のアクセスはお車が便利。
◆羽田空港まで3~5分の近さ!!
◆駐車場から羽田空港まで無料送迎付き。
◆駐車場のネット予約は24時間対応。
◆羽田空港国際線も利用可能です。羽田空港まで近さNO1のパーク&ライド羽田を予約して楽々お得にお出かけ下さい。
羽田空港周辺では最大規模の駐車場スペースを有し、収容台数はなんと800台!
・収容台数800台の最大規模の駐車場
・ANA、JALのマイル積算が可能
・監視カメラ・有人管理でセキュリティもバッチリ!
・WEBからの予約がおすすめ(※クレジット決済可能!)
・駐車場管理賠償責任保険あり
・1日料金大体1300円程度(WEB予約限定)なので、羽田空港駐車場よりも安い!
安い周辺駐車場ならシェアサービス
- 自宅の駐車場がマイカー通勤の為、日中空いている
- あまり乗らないマイカーを手放して、カーシェアリングを使用している

まとめ
FAQs
羽田空港 駐車場 満車 どうする? ›
まずは無難に、羽田空港ターミナルに隣接する駐車場を予約しよう。 空港駐車場の予約がいっぱいの時は、近隣(と言っても、5km以上離れている場合がほとんど)の送迎付き民間駐車場を予約。 「羽田空港 格安駐車場」と検索すれば、多数ヒットする。 数日以上の駐車期間なら、空港ターミナル駐車場よりも安い。
羽田空港 駐車場 P3 P4 どっち? ›P3はANA・ADO・SNA・SFJの山口宇部・関西空港行きを利用する方に便利です。 P4はANAを利用する方に便利な駐車場となっています。 ただし、ANAの北九州・福岡空港行きについては、P1駐車場が便利となります。
羽田空港 駐車場何時から満車? ›国内線の駐車場は早ければ朝7時台に満車。 最後に満車になるのは国際線ターミナル 予約なしでの利用者が大半になるが、この数年の傾向から満車の状況について考えてみる。 夏休み期間中の週末やお盆期間中は特に満車になるのが早く、場合によっては朝7時台で満車のケースもある。
羽田空港 駐車場 P4 予約 いつから? ›P2・P3・P4・P5駐車場は、すべて入場予定日の30日前から予約ができますが、予約開始の時間については、P4・P5は午前0時からですが、P2・P3は午前10時からになりますので、ご注意ください。
羽田空港 ANA は 第一 第二 どっち? ›【国内ツアー】羽田空港の利用ターミナルはどちらになりますか。 ANA便ならびにAIRDO便、ソラシドエア便とその共同運航便は全て第2ターミナルでの発着となります。 スターフライヤー便とその共同運航便は第1ターミナルとなります。
空港には何分前に着くべき 国内線? ›国内線を利用する場合、「1時間前」までに空港に到着しておくと良いでしょう。 空港に到着してから搭乗までは、チケットや荷物の手続きを行う必要があります。 また、手荷物検査を受けなければなりません。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期は、通常より多くの人が飛行機を利用するので、手続きに時間がかかります。
羽田空港 駐車場 P1 連絡通路 何階? ›P1駐車場と羽田空港第1ターミナルの建物は連絡通路でつながっています。 P1駐車場側の通路があるのは4Fなので、空いているようであればなるべく4Fに停めた方がスムーズに移動できます。 ただし、移動が楽という理由で4Fの駐車スペースは人気があります。
羽田空港P2の予約台数は? ›予約料金が1000円なので、少々お金はかかりますが確実に駐車できる予約サービス。 30日前から予約が開始されます。 また、ゴールデンウィークなどの繁忙期には一斉予約が行われます。 なお、収容台数は、P2駐車場が2,315台、P3駐車場が2,449台なのに対して、予約できるのはその一部です。
羽田駐車場何時に行けば入れる? ›早朝5:00~24:00(深夜0時)年中無休 入庫受付 5:00~23:00(23:00までの入庫(※もし遅れそうな場合は要連絡。) 入庫予定のご連絡は特に必要ございません。 受付ごとに随時送迎できる体制にしています。 ただし、下記の場合は電話連絡をお願い致します。
羽田空港第四駐車場の入り方は? ›専用入口では駐車券を受け取ってから中に入ります。 この時、個室スペースを予約している場合は係員が空いている個室スペースに誘導してくれるので、必ずインターフォンで係員を呼んでくださいね。 駐車場に入ったら係員の指示に従って駐車すればOK。
Akippa 何日前から予約できる? ›
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約できます。 さらに事前決済だから当日現金いらずで入出庫がスムーズ。
羽田空港駐車場何日前から予約できる? ›駐車場の入場予定日時と出場予定日を決定いただきます。 通常期間の予約は入場予定日の30日前の午前10時から予約ができます。 なお、当日の予約であっても予約受付後は即時に入場可能となります。 予約料金は、予約1件につき1,000円で予約時にクレジットカードにてお支払いいただきます。
羽田空港駐車場何時間待ち? ›羽田空港の駐車場は、非常に混雑します。 国内線は慢性的に駐車場不足なので、お盆ともなれば4時間待ちもザラというレベルです。 しかし、そんな中でも朝早めの時間帯は満車になりにくいので、ハイシーズン中は午前6時半までに行くと、スムーズにとめられる可能性が高くなります。
羽田空港P1の台数は? ›名称 | 羽田空港 P1駐車場 |
---|---|
空港 | 東京国際空港(羽田空港) (HND) |
最寄ターミナル | 第1ターミナル |
説明 | JAL/スカイマーク(SKY)/スターフライヤー(SFJ)(北九州・福岡空港行き)などが発着する東京国際空港第1ターミナルへは羽田空港第1駐車場(P1)が便利です。 |
収容台数 | 2,350 台 |
ここの分岐点が要注意! 案内標識ではP3駐車場は左の出発階にしか案内がありません。 予約無しの場合は標識どおりに進んでかまわないのですが、予約専用入口に向かう場合は、右側の到着階(第一ターミナル)の案内標識の方向に進みます。
JALとANA どちらが良いか? ›JALとANAでは航空券の料金に差がありません。 JALとANAで差が出るのは「機内サービス」「座席」「預け荷物の制限」です。 機内サービスは、機内販売で機内食やお酒、軽食などを購入できるANAのほうがJALよりも充実しています。 座席はJALのほうがANAと比べて選べるクラスが多く充実しています。
ANAは第2ターミナルですか? ›ANAの国内線ターミナルは第2.
ANA 国内線 何分前にチェックイン? ›出発時刻20分前までに保安検査場を通過できるよう、お早めにお手続きをお願いいたします。 この時刻を過ぎますと、ご搭乗いただけません。 お預けの手荷物があるお客様は、出発前に直接手荷物カウンターでお預けください。
空港 何分前に着くのがベスト? ›国内線の飛行機に乗る場合、空港への到着は冒頭のとおり「飛行機が出発する60分前」がベストです。 新幹線などに乗るときは違い、飛行機は搭乗するまでにいくつかのプロセスを踏まなければ搭乗口にたどり着くことができません。
羽田空港 JAL は 第一ターミナル 第二ターミナル どっち? ›JALの羽田空港の国内線のターミナルは第1旅客ターミナル!
JALの羽田空港の国内線のロビーは、第1旅客ターミナルにあります。
搭乗手続き 何をする? ›
搭乗手続きとは、搭乗口や搭乗時刻、機内での座席が記された搭乗券を発行すること。 この手続きが済まされていないと、航空券があったとしても該当する便に搭乗できなくなってしまいます。 基本的には、空港内にあるチェックインカウンターか自動チェックイン機で手続きをすることになります。
羽田空港 第一から第二 徒歩 何分? ›第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルの連絡通路の距離は約400mあります。 通常、この距離を徒歩で移動する場合には5-6分かかりますが、連絡通路には動く歩道があるため、4-5分程度あればターミナル間を移動できます。
羽田空港P1駐車場の営業時間は? ›所在地 | 東京都大田区羽田空港3丁目3番3号(第1ターミナルビル前) |
---|---|
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間営業 |
利用料金 | 全日 00:00~24:00 最初24時間まで 30分 150円 以降1時間 300円 入庫から30分無料 24時間以内最大1,530円 |
障害者割引 | 所定の手続きをしていただきますと50%割引。 |
羽田空港のJALの搭乗口・ターミナルは? 羽田空港のJALグループ国内線(JAL・JTA)は、第1旅客ターミナルでの発着になりますので、当社ツアーでは、ご利用便は全て第1旅客ターミナルからのご搭乗となります。
羽田空港の出迎え場所は? ›第1ターミナルは、B1Fは太陽の塔・月の塔、1Fは出会いのひろば(南・北)、2Fは時計台がお待ち合わせ場所として便利です。 第2ターミナルは、1Fは出会いのひろば、2Fは時計台がお待ち合わせ場所として便利です。 第3ターミナルは3F出発ロビーの時計塔(2ヶ所)がお待ち合わせ場所として便利です。
羽田 国際線 駅 どっち? ›国際線旅客ターミナルに行く際の降りる駅は、電車で行く場合は羽田空港国際線ターミナル駅になります。 東京モノレールで行く場合は、羽田空港国際線ビル駅になります。 電車、東京モノレールどちらで行く場合にも国内線とは降りる駅が違うので気を付けましょう。
羽田 国際線 ターミナル どっち ANA? ›羽田空港の発着ターミナルについて
ANAが運航する羽田空港発着の国際線は、全て「第3ターミナル*1」を使用いたします。 2020年3月14日より国際線ターミナルは「第3ターミナル」に名称変更されます。
一般のお客様は、一般車の入口ゲートにて駐車券発行機から駐車券を受け取ってご入場ください。 駐車券は事前精算機でのお支払いに必要となりますので、必ずお持ち下さい。 ご予約のお客様は予約専用入口ゲートへお越しください。
羽田駐車場の高さ制限は? ›所在地 | 東京都大田区羽田空港3丁目4番5号(第2ターミナルビル前) |
---|---|
車両制限 | 高さ2.3m、幅2.1m、長さ5.7m 車両制限は立体駐車場の制限。立体駐車場の収容台数は2407台。平面駐車場の収容台数はハイルーフ16台。大型車2台。 |
駐車場形態 | 立体・自走有人 EV車充電スペース(6台)あり。 |
P1駐車場と羽田空港第1ターミナルの建物は連絡通路でつながっています。 P1駐車場側の通路があるのは4Fなので、空いているようであればなるべく4Fに停めた方がスムーズに移動できます。 ただし、移動が楽という理由で4Fの駐車スペースは人気があります。
羽田空港 JAL は 第一ターミナル 第二ターミナル どっち? ›
JALの羽田空港の国内線のターミナルは第1旅客ターミナル!
JALの羽田空港の国内線のロビーは、第1旅客ターミナルにあります。
羽田空港第1・第2旅客ターミナルの開館時間は原則5:00~24:00です。 出発ロビーは最終便の出発後、到着ロビーは最終便の到着後に閉館しております。 深夜・早朝便にて羽田空港ご到着後、電車、バス等の公共交通機関の運行が終了しております。
羽田空港駐車場の入り方は? ›一般のお客様は、一般車の入口ゲートにて駐車券発行機から駐車券を受け取ってご入場ください。 駐車券は事前精算機でのお支払いに必要となりますので、必ずお持ち下さい。 ご予約のお客様は予約専用入口ゲートへお越しください。
羽田空港 第一から第二 徒歩 何分? ›第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルの連絡通路の距離は約400mあります。 通常、この距離を徒歩で移動する場合には5-6分かかりますが、連絡通路には動く歩道があるため、4-5分程度あればターミナル間を移動できます。
羽田空港P1駐車場の営業時間は? ›所在地 | 東京都大田区羽田空港3丁目3番3号(第1ターミナルビル前) |
---|---|
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間営業 |
利用料金 | 全日 00:00~24:00 最初24時間まで 30分 150円 以降1時間 300円 入庫から30分無料 24時間以内最大1,530円 |
障害者割引 | 所定の手続きをしていただきますと50%割引。 |
専用入口では駐車券を受け取ってから中に入ります。 この時、個室スペースを予約している場合は係員が空いている個室スペースに誘導してくれるので、必ずインターフォンで係員を呼んでくださいね。 駐車場に入ったら係員の指示に従って駐車すればOK。
JALとANA どちらが良いか? ›JALとANAでは航空券の料金に差がありません。 JALとANAで差が出るのは「機内サービス」「座席」「預け荷物の制限」です。 機内サービスは、機内販売で機内食やお酒、軽食などを購入できるANAのほうがJALよりも充実しています。 座席はJALのほうがANAと比べて選べるクラスが多く充実しています。
ANAは第2ターミナルですか? ›ANAの国内線ターミナルは第2.
JAL 搭乗手続き 何分前から? ›便出発60分前までにご搭乗手続きをお済ませの上、ご搭乗口へは30分前を目安にお越しください。
羽田空港 免税店 誰でも入れる? ›免税品は誰でも購入できるのでしょうか? A1. ご購入は、60日以内に成田空港または、羽田空港から、海外へご出国される全ての方がご利用になれます。 勿論、海外へご出国の日本人も消費税、関税、酒税、たばこ税が免税でお買い物いただけます。
飛行機 夜何時まで飛ぶ? ›
最終便は19時~22時が多い
飛行機の最終便は空港によって異なります。 羽田空港や新千歳空港などの主要な空港では、多くの場合は19時~22時に最終便が設定されています。
早朝5:00~24:00(深夜0時)年中無休 入庫受付 5:00~23:00(23:00までの入庫(※もし遅れそうな場合は要連絡。) 入庫予定のご連絡は特に必要ございません。 受付ごとに随時送迎できる体制にしています。 ただし、下記の場合は電話連絡をお願い致します。
飛行機搭乗手続きは何分前? ›出発時刻の20分前までに保安検査場を通過できるよう、搭乗手続きや荷物のお預けをお済ませください。 お預けの手荷物があるお客様は、出発前に直接手荷物カウンターでお預けください。
羽田空港P1の台数は? ›名称 | 羽田空港 P1駐車場 |
---|---|
空港 | 東京国際空港(羽田空港) (HND) |
最寄ターミナル | 第1ターミナル |
説明 | JAL/スカイマーク(SKY)/スターフライヤー(SFJ)(北九州・福岡空港行き)などが発着する東京国際空港第1ターミナルへは羽田空港第1駐車場(P1)が便利です。 |
収容台数 | 2,350 台 |
P3駐車場は第2ターミナルの3階と直結しており、連絡通路を渡って駐車場に向かうことができます。 P3駐車場までのアクセスは、まず鉄道を降りたら第2ターミナルの3階に向かいます。